「郷どり燦鶏」霞ヶ関
今宵は霞ヶ関コモンゲートにあるこちらへ。
仕事が一段落して、職場のメンバーでの打ち上げです。
約3万枚の書類と悪戦苦闘した面々は、やれやれといった表情でビールグラスを調子よく空けていきます。

鶏肉をいただきます。

こちらは「馬刺し」です。
とろけるように入っていきました。

「ピザ」もあります。

こちらは「餃子」です。

ワイワイ楽しく夜は更けていったのでありました。
(所在地)
千代田区霞ヶ関3-2-1 霞ヶ関コモンゲート 西館1F>
(電話番号)
03-5510-1094
(メニュー)
(食べログ)



にほんブログ村
2009/08/28 04:15 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0)
「らぅめん無双」千歳市
グルメランチの報告です。
今回の旅でラーメンをいただいていないことに気づき、時間があったので千歳のこちらへ。
北海道なんですが、豚骨味噌ラーメンの店です。

「とんこつ味噌ラーメン」をいただきます。
赤と白の合わせ味噌がいい味出しています。

(所在地)
北海道千歳市幸町4丁目26-1 駿河4丁目ビル1F
(電話番号)
0123-21-9076
※残念ながら閉店となりました・・・



にほんブログ村
2009/08/27 08:12 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0)
「雲海」占冠村
トマムのタワーホテルに泊まり、高いことをいいことにカーテン全開で寝ました。
朝日で目覚めて外を見ると下に雲があります。
これは「雲海」を見に行かないととすぐ着替えて、雲海テラスに向かいました。
スキーのゴンドラに乗っていきます。
テラスに到着して下を見るとこの景色です。
なかなか見ることができない絵ですね。




雲がとれてきたら、下の景色が見えてきました。
左端にタワーホテルが見えます。
真ん中右には熱気球が浮かび上がっています。

貴重な体験ができました。



にほんブログ村
2009/08/26 01:07 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0)
「ニニヌプリ」占冠村
富良野からトマムに移動し、「アルファリゾートトマム」にお伺しました。
泊まったホテルアルファ・トトマムザタワーがこちら。
なんと36階建てです。
思わず土地はいっぱいあるのにどうしてこんな高いホテルを建てたのか疑問が湧いてしまいました。

でも部屋からは最高の眺めでした。

夕食はリゾート内にある森のレストラン「ニニヌプリ」でいただきました。
窓の外は緑が一杯です。
ロマンチックな景色ですが、残念ながら男二人の珍道中です。
バイキング方式でいろんな料理がとてもおいしそうに並んでいます。
北海道の幸もたくさんいただきました。









(所在地)
北海道勇払郡占冠村字中トマム
(電話番号)
0167-58-1111
(メニュー)
(食べログ)



にほんブログ村
2009/08/25 02:44 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0)
「北の国から」富良野市
ご存知の方も多いと思いますが、富良野はドラマ「北の国から」のロケ地であったところです。
ということで富良野在住にEさんにご案内いただき、まずは「五郎の石の家」を見学します。

中は自由に見て回れます。
こちらが「居間」でしょうか

こちらは「台所」です。

「お風呂」です。

こちらは「最初の家」です。
こんな造りで富良野の厳冬を過ごせたんでしょうか?
Eさんいわく「昔はこんな家ばかりだった!」

(所在地)
北海道富良野市麓郷
(電話番号)
0167-23-3388



にほんブログ村
2009/08/23 17:24 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0)
「富田ファーム」富良野市
続いてお伺いしたのは、「富田ファーム」の「ラベンダーイースト」です。
日本最大規模のラベンダー畑です。
曇っていて十勝岳連峰は見ることが出なかったのがちょっと残念でした。
でも雄大な景色にとても満足です。
「彩香の里」富良野市
富良野にあるこちらへお伺しました。
ラベンダー畑です。
景色をどうぞお楽しみください。







現在上映中の「60歳のラブレター」のラストシーンはこちらで撮影されています。


(所在地)
北海道空知郡中富良野町字中富良野福原農場
(電話番号)
0167-44-2855



にほんブログ村
2009/08/21 00:58 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0)
「富良野アイスミルク工房」富良野市
富良野チーズ工房にお伺しました。
おいしいチーズの試食ができます。

工房の中には、「アイスミルク工房」もありました。

そちらでいただいたアイスミルクがこちら。
左がアスパラ、右がラベンダーだったかな?
はっきり覚えていません。
北海道ならではの変わったアイスがいただけます。

(所在地)
北海道富良野市中五区 富良野チーズ工房
(電話番号)
0167-23-1156
(メニュー)
(食べログ)



にほんブログ村
2009/08/20 00:27 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0)
「山香食堂」富良野市
グルメランチの報告です。
富良野在住のEさんにご案内いただいたのがこちら。
町の定食屋さんです。
暖簾が逆になっているのもご愛敬です。
とても親しみを持てます。

富良野名物「オムカレー」をいただきます。
旗が刺さっていて、お子様ランチをいただいている気分です。
もれなく富良野産の牛乳がなつかしい瓶でついてきます。

少々ピリ辛のカレーとオムレツが同居しています。

サラダとコロッケもついています。
すごく得した気分です。

牛乳はとても濃厚でおいしかったです。
(所在地)
北海道富良野市緑町9-20
(電話番号)
0167-22-1045
(メニュー)
(食べログ)



にほんブログ村
2009/08/16 07:20 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0)
「風のガーデン」富良野市
北海道のへそ富良野にお伺し、新富良野プリンスホテルの中にある「風のガーデン」にお伺しました。

昨年10月に放映されていた番組のロケ地のようです。

ホテルの入り口からはワゴン車でパークゴルフ場の中を移動しますと入り口に到着です。

ガーデンの中には365種類の花が楽しめます。
倉本聰さんがすべての花に花言葉を考え出したそうです。
どうぞお楽しみください。


































撮影時のセットも残されています。

毛虫たちも元気でした。



(所在地)
北海道富良野市中御料
(電話番号)
0167-22-1111



にほんブログ村
2009/08/15 13:06 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0)