古き良き下町の食堂でいただく玉子丼&うどんセットは懐かしさがあふれています!「ときわ」京都市
京都訪問の翌日は、朝から晩秋の紅葉を楽しむことにしました。
まずお伺いしたのが「北野天満宮」です。
境内の紅葉は見ごろを過ぎていましたが、まだまだ楽しむことができました。
たくさんの人がカメラ片手に散策しています。
続いて「哲学の道」をのんびり歩きます。
哲学の道をはずれ、「真如堂」にお伺いしました。
観光客は少ないですが、しっかり赤づいた紅葉は見事です。
お昼時になりました。
街を歩いていると親しみやすい店構えのうどん屋さんを見つけました。
期待通り店内もひなびた感たっぷりでのんびりした空気が流れていました。
「天ぷらうどんセット」を注文します。
天ぷらうどんは山椒がたっぷり掛けられています。
出汁は当然薄め、うどんは関西らしくコシの弱い中太麺。
天ぷらは大きめですが、身は小さく、衣が大部分でした。
山椒が幅を利かしていて、七味も必要ありませんでした。
ミニ玉子丼は二朗好みの薄めの味付け。
京都をしっかり楽しんだ二朗だったのでありました!
(所在地)
京都市上京区新元町213
(電話番号)
075-451-0722
(メニュー)
(食べログ)



にほんブログ村
2017/12/06 07:00 | COMMENT(2) | TRACKBACK(0)