「葛飾ラーメン うしけん」四つ木
この日も車で出かけた帰りに小腹が空いて立ち寄ったのがこちら。
首都高速の四つ木で下りて、6号線を金町方面にしばらく走ると左側にあります。
風情のある店構えにつられて、お伺いしました。
店内はカウンターのみで6人も座ればいっぱいです。

(所在地)
葛飾区四つ木5-4-11
(電話番号)
03-3694-7005
(メニュー)
(食べログ)



にほんブログ村
2009/11/27 03:18 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0)
「山吹」金町
今宵は金町に出没しこちらへ。
こちらの店も以前一度取材にお伺いしたのですが、その時の写真がいつの間にか消えてしまいまして、リトライです。
看板らしい看板がないのもこの店の特徴です。

「ハイッピー」をいただきます。
ほかの店では聞いたことがありません。
ハイサワーとホッピーが融合されたのです。
味はというとやはりそれぞれが混ざった味でした。

懐かしい「ハムカツ」をいただきます。

「厚揚げ」

「イカの塩辛」

「カミナリハイボール」>

(所在地)
葛飾区金町5-36-8
(電話番号)
03-5660-5670
(メニュー)
(食べログ)
(HP)



にほんブログ村
2009/10/17 22:46 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0)
「大力酒蔵」金町
今宵は金町に出没し、開店40年以上の老舗のこちらへ。
大きな提灯に出迎えてもらいます。
店にはいると大きなコの字型のカウンターがあり、おなじみさんらしき人が楽しそうに飲んでいます。
この店はハイボールがメインのようです。
カウンターには焼き肉用のコンロが等間隔で並んでいます

「煮込み」です。
とてもよく煮込んであって、柔らかいです。

「カルビ」と

「ミノ」をいただきました。

自分のペースで焼いて自分のペースで食べます。

B級好みの人にはたまらない店です。
是非一度どうぞ!
(所在地)
葛飾区金町6-8-8
(電話番号)
03-3607-3884
(メニュー)
(食べログ)



にほんブログ村
2009/04/01 02:01 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0)
「大渕」金町
今宵は金町で途中下車し、前々から目をつけていたこちらへ。
実に渋い居酒屋です。
このひなびた感じが呑み助好みです。
人生の大先輩のご夫婦とその息子さんの3人で取り仕切っています。
ちょっとオヤジさんの立場が弱いような・・・・
奥の座敷にはグループらしき人たちが飲んでいますが、カウンターは一人客ばかりで、おなじみさんたちです。
二朗も大人しく会話に加わって静かに飲みました。

ボリュームたっぷりの「肉豆腐」です。
これで350円!

こちらは「ニンニクの茎炒め」。
これでもかって量で500円!

「もつ焼き」5本セットで450円。
(ちなみに3本だと300円)

このほかハイボールは300円!
なんとリーズナブルな店でしょうか!
最後隣に座った地元民と野球談義で夜は更けていきましたとさ・・・・
(所在地)
葛飾区金町5-26-4
(電話番号)
03-3600-4363
(メニュー)
(食べログ)



にほんブログ村
2009/03/26 01:40 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0)
「帝釈天」柴又
サイクリングの途中に帝釈天にお参りしました。

寒い日でしたが、たくさんの人がお参りに来ていました。

ご存知寅さんの撮影でも使われた「とらや」です。

柴又駅前には寅さんがいつものポーズで立っていました。
視線は「とらや」に向いてました。

しみじみとした山田洋次監督の言葉です。




にほんブログ村
2008/12/23 21:05 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0)
「松ちゃん」金町
最近期待に添うような取材活動をしていないので、一人でぶらりな気分で金町で途中下車しました。
金町の店は10時に閉まる店が多くて、微妙な時間でどこにしようかとふらふらして、「松ちゃん」しました。
店にはいると先客が二人、マスターとともに世界陸上に見入ってます。
下地が出来ていたので、ハイボールでスタートしました。
焼き物盛り合わせはないとのことで、ホルモンなど個別に頼みました。
どのもつ焼きも可も不可もなくって感じです。どの店でも食する冷奴も頼みました。
会話することなく、男子1500メートル決勝に店内注目です。
レースはとても見応えがあり、優勝候補ナンバーワンが最後のコース取りを間違え、銀メダルで終わってしまいました。
これが中距離のおもしろいところです。
ハイボールをもう一杯頼んで、暖簾が下ろされ、閉店となりました。
とにかく安い!
金町はおもしろい店がたくさんありそうです。
一人でぶらりな気分になって取材を続けます。
(所在地)
葛飾区金町5-33-19
(電話番号)
03-3607-7596
(食べログ)



にほんブログ村
2007/08/30 00:19 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0)
「もつ焼きブウちゃん」金町
今日はブウな気分で金町へ。
前から気になってた店で「なぎら健壱」の本に載っていました。
金町駅の南口を出て、線路沿いに亀有方面に歩いていくと「ブウちゃん」の看板がありました。
暖簾をくぐるといい雰囲気でおじさんたちが調子よさそうに飲んでます。
いつものごとく生ビールとモツ焼きを頼みました。
もつ焼きは何と1本80円。料理もとてもリーズナブルです。
ビールを空け、次は隣のアンちゃんがおいしそうに飲んでいるシークワーサーサワーを頼みました。
当然沖縄の飲み物ですが、ここで飲めるとは思いませんでした。
テレビもついていて、マスターはイチロウのファンのようで衛星放送を流しています。
誰のことも気にせず、気楽にすごせました。
柴又帝釈天にお越しの節はちょっと足を延ばして「なぎら健壱」の世界に入ってみませんか?
(所在地)
葛飾区金町5-17-5
(電話番号)
03-3600-5895
(メニュー)
(食べログ)



にほんブログ村
2007/06/27 01:20 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0)