倶知安で本格的な中華をいただけるお店は地元民に愛されています!「広華」倶知安町
今日はまずまずの天気だったので、ニセコアンヌプリとイワオヌプリ登山に出かけました。
登山口は五色温泉にあります。
以前宿泊した五色温泉旅館です。
ニセコアンヌプリ登山口です。
頂上(1308m)は残念ながらガスの中。
山名の「ニセコアンヌプリ」は、アイヌ語で「絶壁に向かっている川」の上にある山の意だそうです。
頂上には島崎藤村作詞 「惜別の唄」詩の一節が彫られた石碑が置かれています。
「君がさやけき 目のいろも 君くれないの くちびるも 君がみどりの 黒髪も またいつか見ん この別れ」
恋人である女性がこの山で遭難したのでしょうか?
詩文から察するにそう悟ってしまいますが、石碑はそれ以上の物語を語ってはいません。
下山途中に雲が開けて雄大な景色を見ることができました。
五色温泉まで下山し、こちらからイワオウヌプリの頂上を目指します。
途中でみえてきたのが大沼です。
山頂付近は地肌のむき出しの部分が多くなっています。
山頂部には馬蹄形の噴火口が二つありました。
頂上に無事到着!
今日の歩いたコースと記録はこちら。
下山後は、倶知安の中心部でランチをいただくことにしました。
チョイスしたのが駅近くにあるこちらの中華料理店です。
人気店のようで、入店したときは満席状態。
待ち客用の椅子でしばらく待ちます。
「海老餡かけ焼きそば」をいただきます。
大きなプリプリの海老がいくつも!
野菜もたっぷりです。!
麺は中太で表面がカリッと焼かれていました。
あまり油を感じない優しい塩味でとっても美味でした。
もれなく「玉子スープ」も付いてきます。
薄味でお上品なお味でした。
これだけの味を提供できるからこそ地元民に愛されているんですね。
気になったのが接客ののんびりさ・・・もうちょっとうまくやれば客の回転もスムーズになるのでは?
(所在地)
北海道虻田郡倶知安町北4条西2-5-2
(電話番号)
0136-22-0207
(メニュー)
(食べログ)



にほんブログ村
2019/06/25 07:00 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0)